就労継続支援B型事業所Support for employment continuation
様々な生産活動の場を通して、「自分らしさ」「やりがい」「わくわく」を感じ、毎日を楽しく過ごしながら1人1人のスキルアップに必要な、知識や技能の習得を目指します。
モンキーランド
-
「楽しい」「やりがい」「ワクワク」
毎日を充実して過ごすことを目指します。様々な生産活動に取り組みたくさんの「出来た」を通して 「やりがい」「楽しさ」を感じ「ワクワク」した日々を過ごすことで、就労意欲を高め、スキルアップにつなげます。
1日40分のプログラムを実施。
運動を通して「活かせる身体づくり」を行い、作業に対する効率化を体力面の向上を目指します。「モンキーランド」は、2018年4月1日から開所しております。
見学は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
定員 | 20名 |
---|---|
送迎 | 有 |
支援内容 | 様々な生産活動の場を通して、「自分らしさ」「やりがい」「わくわく」を感じ、毎日を楽しく過ごしながら1人1人のスキルアップに必要な、知識や技能の習得を目指します。 |
活動時間 | 月~金 9:30~15:30 |
昼食 | 持参 |
作業内容
-
-
カフェ部門
カフェでの調理、接客、清掃実務を通し自立した生活を送るための支援を行います。
詳しくはこちら
-
-
雑貨部門
雑貨作りを通して集中力や作業能力向上を目指します。
詳しくはこちら
-
-
軽作業部門
様々な作業を通し、出来ることを見つけ、又、自らの特性を活かしながら取り組みます。作業には「工程」があり、 みんなで協力しながら行うことで、チームワークを大切にすることも学び「一人で取り組める事」「チームで取り組むこと」 等を身につけることを目指します。
-
-
農業部門
農作物を「いち」から育て収穫する喜びを感じ、又、作業を通して時間管理や集中力、継続力の向上を目指します。春夏秋冬で収穫できる野菜が違い、また育て方も違います。様々な育て方や作業を通し、「違い」を学び、適応力を身につけることを目指します。
-
-
施設外就労部門
地域のお店の清掃業務や閉店準備等を通し「自分たちにも出来ることがある」ということを感じられる「場所」を提供し、又、地域の方々に喜んでもらうことで「自己肯定感」を高め、一般就労に向けてスキルアップすることができるように取り組みます。
ハンドメイド雑貨&カフェhane cafe
-
カフェ部門
カフェでの調理や接客、清掃実務を行います。
接客を通し、「コミニケーション力」の向上や、お客様との会話の中で「人との関わり方」を学びます。又、調理作業を通し調理に必要な技能を身につけることや、調理を作る楽しさや、お客様に喜んでもらえることの大切さを学びます。様々な業務に取り組み「出来ること」を増やし、自立した生活を送ることを目指します。
カフェ部門 作業内容
-
- 調理
様々なメニューの作り方や、どのような食材を使い料理をするのかを学びます。
-
- 接客
「笑顔」を大切にしお客様に喜んでもらえるような「対応」を学び実践します。
-
- 清掃実務
お店を清潔に保ち「整理整頓」することの大切さを学びます。
雑貨部門 作業内容Sundries
-
雑貨部門
雑貨作りを通して、ものを作る楽しさや自分の中にあるセンスを言葉や形にして表現する力をみにつけ! 作ったものを販売しお客様が手に取りそれが売れたときの喜びや達成感を感じ!
自分が『作りたい』『いいな』と、思ったアイデアを共有し積極的にお店作りに参加し、自分に何が向いているのか何をしたら楽しいかを見つけるために木工やミシン、アクセサリー作りなどさまざまな手作りの中から自分のやりがいを見つけると共に、ものづくりを通して集中力や作業能力向上を目指します。